特別展 唐物誕生 ―茶の湯デザインの源流をさぐる―(仮) 2025年10月8日UPDATE 広報用画像一覧 プレスリリース ご招待チケット 開催期間:2026年11月3日(火・祝)〜2026年12月13日(日) これから開催 泉屋博古館東京(東京・六本木)では、「特別展 唐物誕生―茶の湯デザインの源流をさぐる―(仮) 」を2026年11月3日(火・祝)から12月13日(日)まで開催いたします。中世後期における茶の湯の形成のうえで大きな役割を果たした、いわゆる「唐物」の源流を、住友コレクションの代表的存在である中国の殷周... >> 詳細を見る
特別展 生誕151年からの鹿子木孟郎 ―不倒の油画道― 2025年10月8日UPDATE 広報用画像一覧 プレスリリース ご招待チケット 開催期間:2026年1月17日(土)〜2026年4月5日(日) これから開催 《前期》:2026年1月17日(土)〜2026年2月23日(月・祝) 《後期》:2026年2月25日(水)〜2026年4月5日(日) 泉屋博古館東京(東京・六本木)では、「特別展 生誕151年からの鹿子木孟郎 ―不倒の油画道―」を2026年1月17日(土)から4月5日(日)まで開催いたします。本展覧会は、近代の日本洋画に本格的な写実表現を移植した鹿子木孟郎(かのこぎ・たけしろう)の生誕150年を記念して開催するものです。本展は初... >> 詳細を見る
泉屋博古館東京 2026年展覧会スケジュール 2025年10月8日UPDATE 広報用画像一覧 泉屋博古館東京(東京・六本木)は、2026年度の年間スケジュールを決定いたしました。2026年は下記の4つの展覧会を開催予定です。各展覧会の詳細については、あらためてご案内いたします。 >> 詳細を見る
泉屋博古館東京 2025年秋季 企画展 もてなす美 ―能と茶のつどい 2025年6月23日UPDATE 広報用画像一覧 プレスリリース イベント他情報 ご招待チケット 開催期間:2025年11月22日(土)〜2025年12月21日(日) 開催中 泉屋博古館東京にて、企画展「もてなす美 ―能と茶のつどい」を2025年11月22日(土)より開催いたします。住友コレクションに含まれる能関係の諸道具は、多くが15代当主・住友吉左衞門友純(号・春翠)により集められたもので、そのコレクション形成には、能楽師・大西亮太郎(1866-1931)が大きく寄... >> 詳細を見る
泉屋博古館東京 2025年展覧会スケジュール 2024年10月7日UPDATE 広報用画像一覧 泉屋博古館東京(東京・六本木)は、2025年度の年間スケジュールを決定いたしました。2025年は下記の5つの展覧会を開催予定です。各展覧会の詳細については、あらためてご案内いたします。 >> 詳細を見る