プレスリリース

UPDATE

龍谷ミュージアム 2023年度 展覧会スケジュール

龍谷ミュージアム(京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前))の2023年度 展覧会スケジュールが決定しましたので、お知らせいたします。各展覧会については、あらためて詳細をご案内いたします。

木造 聖徳太子童形立像 南北朝時代 広島・光照寺蔵

この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。

2023年度 年間スケジュール

龍谷大学 龍谷ミュージアムでは、2023年度に以下の4つの展覧会を開催いたします。
ぜひ貴媒体にてお取り上げいただき、広くご紹介のほど、お願い申し上げます。
特別展:特定のテーマに基づき、館外からも様々な展示品をお借りして構成する展覧会です。
シリーズ展:仏教がアジア全域に広まり、日本の社会にも根付いていく約2500年の歩みを、大きく「アジアの仏教」と「日本の仏教」に分けて紹介することを毎回のコンセプトとして、龍谷ミュージアムの所蔵する作品や寄託品を中心に展示します。「特集展示」のコーナーを設け、展覧会ごとに仏教の多様な側面もご紹介します。

親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年記念
春季特別展「真宗と聖徳太子」
会期:2023年4月1日(土)~5月28日(日)
鎌倉時代に大きな盛り上がりをみせた聖徳太子信仰は、日本人の精神文化に影響を及ぼしたばかりではなく、絵画や彫刻など数々の優れた美術品を生み出し、日本の美術史に大きな足跡を残してきました。 一方親鸞聖人は、「和国の教主」としての聖徳太子に深く帰依し、晩年に至るまで太子を讃嘆する和讃「太子奉讃」を多数制作しました。そして聖徳太子像を傍らに安置し、聖徳太子に関わる法宝物の制作にも関与していました。この展覧会では、親鸞聖人の太子への篤い想いに触れるとともに、太子信仰の高揚に親鸞聖人と弟子たちが果たした役割を再確認します。そしてその後の門徒たちが生み出してきた太子信仰に関わる多彩な法宝物を、改めてご紹介します。


木造 聖徳太子童形立像 南北朝時代 広島・光照寺蔵
木造 聖徳太子童形立像 南北朝時代 広島・光照寺蔵


シリーズ展「特集展示:お釈迦さんのむかしばなし」(仮)
会期:2023年6月24日(土)~8月13日(日)
お釈迦さん(釈尊)は現在世で悟りを開いてブッダとなる以前、輪廻転生を繰り返してさまざまな前世をおくりました。このような釈尊の前世の物語は、「ジャータカ」や「本生話」と呼ばれ、説話として伝えられています。特集展示では、初公開の作品も加え、“お釈迦さんのむかしばなし”を中心にご紹介します。

ヴィシュヴァンタラジャータカ浮彫 ガンダーラ 2~3世紀
ヴィシュヴァンタラジャータカ浮彫 ガンダーラ 2~3世紀


秋季特別展「みちのく いとしい仏たち」
会期:2023年9月16日(土)~11月19日(日)
北東北―みちのく―、閻魔堂や地蔵堂などの小さなお堂や祠、あるいは民家の神棚や仏壇に祀られた、地元の工人や僧が刻んだ仏像や神像。その粗末な素材、稚拙にも感じられる素朴な造形は、威厳や迫力とは無縁の、なんとも飾り気のない豊かな表情と愛嬌に溢れています。しかしその背景には、災害や飢饉、貧窮といった死の恐れに向き合ってきた、みちのくの人々の切なる願いが込められているのです。本展はそうした「仏像」のイメージを変えるような、素朴でいとしい、みちのくの仏たちの造形と、その信仰のあり方を紹介します。

木造 山神像 江戸時代 兄川山神社(岩手県八幡平市)
木造 山神像 江戸時代 兄川山神社(岩手県八幡平市)


シリーズ展「特集展示:眷属(けんぞく)―ほとけにしたがう仲間たち―」(仮)
会期:2024年1月9日(火)~2月12日(月・祝)
仏菩薩を取り囲んで付き従う「眷属」たち。その姿かたちは、仏菩薩ほど厳格な決まりには縛られず、それゆえとてもユニークです。特集展示では、仏教美術における個性豊かな名脇役たちに焦点をあてます。

薬師三尊十二神将像(部分) 室町時代(16世紀) 京都・平等寺
薬師三尊十二神将像(部分) 室町時代(16世紀) 京都・平等寺
龍谷大学は、1639年に京都・西本願寺に設けられた「学寮」に始まる9学部、1短期大学部、10研究科を擁する総合大学です。
龍谷ミュージアムは、大学博物館の枠を超え、街に開かれた仏教総合博物館として展覧会事業を通した仏教文化の普及に努めます。

開催概要

会場 龍谷大学 龍谷ミュージアム
住所 600-8399 京都府京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前) Google Map
TEL 075-351-2500
URL
龍谷ミュージアム|公式サイト
https://museum.ryukoku.ac.jp/
SNS

広報用画像一覧

  • 画像説明木造 聖徳太子童形立像 南北朝時代 広島・光照寺蔵
  • 画像説明ヴィシュヴァンタラジャータカ浮彫 ガンダーラ 2~3世紀
  • 画像説明木造 山神像 江戸時代 兄川山神社(岩手県八幡平市)
  • 画像説明薬師三尊十二神将像(部分) 室町時代(16世紀) 京都・平等寺

会員向けご提供広報用データ

ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
画像データの一括ダウンロード
龍谷大学 龍谷ミュージアムの施設(外観・内観)画像も同時ご提供

この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。

  • ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
    ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
注意事項
当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
  • 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。