プレスリリース

UPDATE

仏教の思想と文化ーインドから日本へー
特集展示:お釈迦さんのむかしばなし

開催期間会期
※掲載申込み受付終了

龍谷大学 龍谷ミュージアム(京都府京都市下京区堀川通正面下る[西本願寺前])にて「仏教の思想と文化ーインドから日本へー 特集展示:お釈迦さんのむかしばなし」を2023年6月24日(土)から8月13日(日)まで開催いたします。

「特集展示:お釈迦さんのむかしばなし」ポスター

この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。

展覧会概要

シリーズ展「仏教の思想と文化」では、インドで誕生した仏教がアジア全域に広まり、日本の社会にも根づいていく約2500年の歩みを、大きく「アジアの仏教」と「日本の仏教」に分けて紹介します。
今回の特集展示は“お釈迦さんのむかしばなし”がテーマです。お釈迦さん(釈尊)はこの世で悟りを開いてブッダとなる以前、輪廻転生を繰り返してさまざまな前世をおくりました。このような釈尊の前世の物語は、「ジャータカ」や「本生話(ほんじょうわ)」と呼ばれ今も伝えられています。特集展示では、初公開の作品も加え、“お釈迦さんのむかしばなし”を中心に紹介します。

第1部 アジアの仏教
インドで仏教が誕生し、アジア全域に広まる
仏教誕生・・・釈尊(ガウタマ・ブッダ)の生涯とその教え
仏教の広がり・・・インドから中央アジア、東南アジア、東アジアへ
多様な仏教・・・出家修行者と在家信者が織りなす多様な仏教世界

第2部 日本の仏教
日本へ仏教が伝来し、日本社会に根付く
仏教伝来・・・仏教伝来にかかわる史実と伝承
国家と仏教・・・国家政策としての仏教導入と貴族社会への浸透
仏教文化の円熟と日本的展開・・・日本国内での仏教の歩みの上に新たに醸成され、幅広い階層に受け入れられていった仏教の諸相

開催概要

会期
2023年6月24日(土)〜2023年8月13日(日)
会場 龍谷大学 龍谷ミュージアム
住所 600-8399 京都府京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前) Google Map
時間
10:00〜17:00(最終入館時間 16:30)
休館日
月曜日(ただし、7月17日は開館)、7月18日(火)
観覧料
一般:550(450)円、シニア:450(350)円、大学生:400(300)円、高校生:300(200)円
※( )内は前売り・20名以上の団体料金  ※シニアは65歳以上
※中学生以下、障がい者手帳等の交付を受けている方およびその介護者1名は無料
※前売券は5月30日(火)~6月23日(金)まで、龍谷ミュージアムHPにて販売。
※入館は予約優先制です。ご予約は龍谷ミュージアムHPから。
TEL 075-351-2500
URL
【龍谷ミュージアム|公式サイト】
https://museum.ryukoku.ac.jp/
主催 龍谷大学 龍谷ミュージアム、京都新聞
協力 龍谷大学親和会、龍谷大学校友会
アクセス
JR・近鉄・地下鉄烏丸線「京都」駅から徒歩約12分
京都市バス(9・28・75系統)「西本願寺前」下車 徒歩約2分
※当館には専用駐車場はございません。ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。

関連イベント

各イベントの詳細、申込方法は龍谷ミュージアムHPをご覧ください。
会場:龍谷ミュージアム101講義室

◆ スペシャルトーク
展覧会の見どころを学芸員が解説します。
日時:7月8日(土)、7月15日(土)、8月5日(土)13:30~14:00
事前申込み不要/聴講無料/観覧券必要(観覧後の半券可)

◆ ワークショップ
手ぶらでご参加ください。道具は貸し出しいたします。
事前申込み必要/観覧券必要(観覧後の半券可)

「消しゴム仏はんこ×お釈迦さんの物語(担当学芸員からの小話)」各回先着15名
プロの作家の指導で自分だけの消しゴムはんこを作りましょう。そのあとは作家の用意したたくさんの消しゴムはんこと組み合わせ、彫って押して楽しめる2時間です。
日時:7月29日(土)
10:00~12:00 <小・中学生、その保護者対象>
14:00~16:00 <一般対象>
講師:麻田 弘潤 氏(消しゴムはんこ作家/浄土真宗本願寺派極楽寺住職)
材料費等:1名 800円 ※付き添いのみの参加は無料
※作った「消しゴム仏はんこ」は持ち帰れます。お家でもオリジナルカードを作っちゃおう!

「修復で使う本物の色を作って遊ぼう」各回先着10名
西本願寺唐門(国宝)彩色復原を担当した彩色師が講師になり、復原で使用した絵具も使い、絵具を自分で練り合わせてもらいます。作った絵具をどう使うかはお楽しみに。
日時:7月22日(土)、23日(日) ①11:00~12:30、②14:00~15:30
講師:荒木 かおり 氏(川面美術研究所 所長)
材料費等:1名 1,000円 ※付き添いのみの参加は無料
※協力 有限会社川面美術研究所 ※企画 森正和(龍谷大学先端理工学部)

次回予告

秋季特別展「みちのく いとしい仏たち」
2023年9月16日(土)~11月19日(日)
素朴でいとしい、魅力あふれる みちのくの仏たちをご覧いただきます。

広報用画像一覧

  • 画像説明ヴィシュヴァンタラジャータカ浮彫(部分)
    ガンダーラ 2~3世紀
  • 画像説明本生図壁画(部分)
    ハッダ 4~5世紀
    龍谷大学
  • 画像説明兎本生浮彫
    ガンダーラ 3~4世紀
    龍谷大学
  • 画像説明ジャータカマーラー・アヴァダーナ・スートラ
    ネパール 17世紀
    龍谷大学
  • 画像説明仏立像
    ガンダーラ 2~3世紀
    龍谷大学
  • 画像説明仏伝浮彫「幼児の布施」
    ガンダーラ 2~3世紀
    龍谷大学
  • 画像説明四門出遊浮彫墨拓
    原品:中国・雲岡石窟第6窟  北魏(5世紀) 
    龍谷大学
  • 画像説明地蔵十王図 
    室町時代(15世紀)
    龍谷大学
  • 画像説明木造 男神坐像 
    鎌倉時代(13世紀)
  • 画像説明如意輪観音像
    鎌倉時代(13~14世紀)
  • 画像説明「特集展示:お釈迦さんのむかしばなし」ポスター

会員向けご提供広報用データ

ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
広報用画像1点以上使用し、ご紹介いただいた媒体には、読者プレゼント用ご招待チケット5組10名様分をご提供可能
画像データの一括ダウンロード
龍谷大学 龍谷ミュージアムの施設(外観・内観)画像も同時ご提供

この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。

  • ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
    ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
注意事項
当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
  • 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。