報道関係者各位

プレスリリース

UPDATE

ハリー・ポッターと魔法の歴史

東京ステーションギャラリー

開催期間会期
※掲載申込み受付終了

東京ステーションギャラリー(東京都千代田区丸の内1-9-1)にて、「ハリー・ポッターと魔法の歴史」を2021年12月18日(土)より2022年3月27日(日)まで開催いたします。現代のファンタジー文学として、約20年にわたり世界的な人気を誇る「ハリー・ポッター」シリーズ。本展では原作に基づき、ハリーが通ったホグワーツ魔法魔術学校の科目に沿って、大英図書館の所蔵品を中心に、古くは4世紀にまで遡る貴重な資料の数々を展示します。

ジム・ケイ《『ハリー・ポッターと賢者の石』の9と3/4番線の習作》 ブルームズベリー社蔵
©Bloomsbury Publishing Plc 2015

この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。

新着情報

  • チケット情報を公開しました。
    詳しくは、下記よりチラシデータをダウンロードのうえ、ご確認ください。

展覧会概要

「ハリー・ポッター」の世界がここに!
現代のファンタジー文学として、20年にわたり世界的な人気を誇る「ハリー・ポッター」シリーズ。その物語の背景には、イギリスをはじめ世界各国に伝わる魔法や呪文、占いなどが数多く存在します。本展では原作に基づき、ハリーが通ったホグワーツ魔法魔術学校の科目に沿って、大英図書館の所蔵品を中心に、古くは4世紀にまで遡る貴重な資料の数々を展示します。

日本で開催される大英図書館史上初の国際巡回展!
本展は大英図書館が2017年に企画・開催した展覧会 “Harry Potter: A History of Magic”の国際巡回展で、2018年のニューヨークに続き、ついに日本で開催されます。大英図書館による大規模な展覧会が日本に巡回するのは初めてのことで、その充実したコレクションの一端をご覧いただけます。

日本初公開!J.K.ローリングの直筆原稿
「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J.K.ローリングによる、日本初公開の直筆原稿やスケッチなどの資料も紹介します。

◆「ハリー・ポッター」シリーズについて
「ハリー・ポッター」は、イギリスの作家 J.K.ローリングによって著されたファンタジー小説シリーズです。1997年に、シリーズ第1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』がロンドンのブルームズベリー社から刊行されると、まったく無名の新人の著作であるにもかかわらず、またたく間に世界的ベストセラーになりました。子供のみならず大人の愛読者も多く、児童文学の枠を越えて世界中で親しまれています。

◆ J.K.ローリングについて
J.K.ローリングは、全7巻が刊行された「ハリー・ポッター」シリーズの作者です。同シリーズはこれまでに5億部以上を売り上げ、85以上の言語に翻訳され、8本の大ヒット映画になりました。J.K.ローリングはシリーズと並行して、チャリティのために短い副読本を3冊執筆し、その中の『幻の動物とその生息地』は新しい映画シリーズになりました。脚本家ジャック・ソーンと演出家ジョン・ティファニーとともに、大人になったハリーの姿を描いた舞台劇『ハリー・ポッターと呪いの子』も上演されています。
2020年にはより小さな子供のための童話「イッカボッグ」をロックダウンのさなかの子供たちに向けて無料で配信するために刊行しました。その後、著者印税の全額が新型コロナウイルスの被害を受けた人々のために寄付されました。
J.K.ローリングは、ロバート・ガルブレイスというペンネームで執筆した犯罪小説シリーズも含め、多くの賞を受賞しています。また、慈善信託「ボラント」を通じて多くの慈善活動をしているほか、児童のためのチャリティ団体「ルーモス」の創設者でもあります。
物心ついたときから、J.K.ローリングの夢は作家になることでした。一番の幸せは、部屋の中で物語を作ることです。現在は、家族とともにスコットランドで暮らしています。

◆ 大英図書館について
イギリスの国立図書館である大英図書館(British Library) は、世界で最も優れた研究図書館の一つです。その所蔵品は、学術、ビジネス、科学など幅広い分野を包括的に網羅しています。250年以上をかけて収集されてきたコレクションは1億7000万点に上り、いずれも有史以来のさまざまな時代の文明を代表する資料です。書籍だけでなく、地図や写真、音声データに至るまで、記録媒体の形態を問わずコレクションとして収蔵・保存されています。

開催概要

展覧会名ハリー・ポッターと魔法の歴史
会期
2021年12月18日(土)〜2022年3月27日(日)
会場 東京ステーションギャラリー
住所 100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1(JR東京駅 丸の内北口 改札前) Google Map
時間
10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで)※入場は閉館の30分前まで
休館日
月曜日、12月29日(水)~1月1日(土・祝)、1月11日(火)
※ただし1月10日(月・祝)、3月21日(月・祝)は開館
観覧料
一般 2,500円
高校・大学生 1,500円
小・中学生 500円
※障がい者手帳等持参の方は200円引き(介添者1名は無料)です。割引料金のチケットをローソンチケットにて必ずお買い求めください。
※招待券/招待ハガキをお持ちの方や、無料に該当する方は、直接美術館へお越しください(予約等不要)。
※団体割引はおこなっていません。
チケット販売期間: 11/29[月]10:00~ 2022/3/27[日]17:00
※期間を区切って販売いたします。
詳細は、展覧会公式サイトのチケット情報をご確認ください。
TEL 050-5542-8600(ハローダイヤル)
URL
【展覧会公式サイト】
https://historyofmagic.jp/
URL2
【東京ステーションギャラリー公式サイト】
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/
主催 東京ステーションギャラリー(公益財団法人東日本鉄道文化財団)、大英図書館、読売新聞社
協力 静山社、日本航空
プレスリリース ダウンロード
ログインしてご利用ください。

広報用画像一覧

  • 画像説明ジム・ケイ《『ハリー・ポッターと賢者の石』の9と3/4番線の習作》 ブルームズベリー社蔵
    ©Bloomsbury Publishing Plc 2015
  • 画像説明ヤコブ・マイデンバッハ『健康の庭』 1491年 大英図書館蔵
    ©British Library Board
  • 画像説明ジェームズ・スタンディッシュ『リプリー・スクロール』(部分) 16世紀 大英図書館蔵
    ©British Library Board
  • 画像説明R.アブラハム・エレアツァール『太古の化学作業』 1735年 大英図書館蔵
    ©British Library Board
  • 画像説明「薬草書」 15世紀 大英図書館蔵
    ©British Library Board
  • 画像説明J.K.ローリング《ダイアゴン横丁の入り口のスケッチ》 1990年 J.K.ローリング蔵
    ©J.K.Rowling
  • 画像説明クイントゥス・セレヌス・サンモニクス『医学の書』 13世紀 大英図書館蔵
    ©British Library Board
  • 画像説明レオナルド・ダ・ヴィンチ「天体にまつわるメモとスケッチ」 1506-1508年頃 大英図書館蔵
    ©British Library Board
  • 画像説明『古代エジプト占い師最後の遺産』 1775年 大英図書館蔵
    ©British Library Board
    ※【兵庫会場】では別のページを展示します。
  • 画像説明『動物誌』 1595年 大英図書館蔵
    ©British Library Board
  • 画像説明『エチオピアの魔術書』 1750年 大英図書館蔵
    ©British Library Board
  • 画像説明ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス《魔法円》 1886年 油彩/カンヴァス  テート蔵
    ©Tate, London 2019
  • 画像説明マヌエル・フィレス『動物の性質について』 16世紀 大英図書館蔵
    ©British Library Board
  • 画像説明大英図書館の展示風景
    ©Easy Tiger Creative
  • 画像説明
  • 画像説明東京ステーションギャラリー2F展示室1
    ©Yanagi Shinobu
  • 画像説明東京ステーションギャラリー2F展示室2
    ©Yanagi Shinobu
  • 画像説明東京ステーションギャラリー2F展示室3
    ©Yanagi Shinobu
  • 画像説明東京ステーションギャラリー3F展示室1
    ©Yanagi Shinobu
  • 画像説明東京ステーションギャラリー3F展示室2
    ©Yanagi Shinobu
  • 画像説明東京ステーションギャラリーエントランス
    ©Yanagi Shinobu
  • 画像説明東京ステーションギャラリー回廊
    ©Yanagi Shinobu

会員向けご提供広報用データ

ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
プレスリリース・画像データの一括ダウンロード

この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。

  • ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
    ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
注意事項
当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
  • 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。

ハリー・ポッターと魔法の歴史 広報事務局
株式会社OHANA