イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき 2022年9月17日(土)〜2022年11月10日(木) Bunkamura ザ・ミュージアム Bunkamura ザ・ミュージアム(東京・渋谷)にて「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」を2022年9月17日(土)より11月10日(木)まで開催いたします。北欧デザインのパイオニア、フィンランドのライフスタイルブランド、イッタラの創立140周年を記念する展覧会。ヘルシンキのフィンランド・デザイン・ミュージアムで2021年に開催された企画展を基に構成する本展は、アイノとアルヴァのアアルト夫妻やカイ・フランク、オイバ・トイッカなどフィン... >> 2022年6月24日 UP
ボストン美術館展 芸術×力 2022年7月23日(土)〜2022年10月2日(日) 東京都美術館 東京都美術館にて「ボストン美術館展 芸術×力(げいじゅつとちから)」を2022年7月23日(土)から10月2日(日)まで開催いたします。古今東西の権力者たちは、その力を示し、維持するために芸術の力を利用してきました。威厳に満ちた肖像画は権力を強め、精緻に描写された物語はその力の正統性を示します。本展覧会では、エジプト、ヨーロッパ、インド、中国、日本などさまざまな地域で生み出された約60点の作品をご紹介します。私たちが鑑賞する芸術作品が本来担って... >> 2022年4月13日 UP
特別展アリス ーへんてこりん、へんてこりんな世界ー 2022年7月16日(土)〜2022年10月10日(月・祝) 森アーツセンターギャラリー 森アーツセンターギャラリーにて「特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー」を開催します。19世紀から現代にかけて、アート、映画、音楽、ファッション、演劇、写真など様々なジャンルで表現されてきた『不思議の国のアリス』の世界とその広がりを紹介する展覧会です。ジョン・テニエルの挿絵から、ディズニー映画のアニメーションセル、ティム・バートン監督による映画『アリス・イン・ワンダーランド』、アリスに影響を受けたサルバドール・ダリや草間彌生らの作品、... >> 2022年5月12日 UP
ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡—市民が創った珠玉のコレクション 2022年6月29日(水)〜2022年9月26日(月) 国立新美術館 国立新美術館(東京・六本木)にて、「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡—市民が創った珠玉のコレクション」を2022年6月29日(水)より9月26日(月)まで開催いたします。ルートヴィヒ美術館より、マレーヴィチ、ピカソ、ウォーホルなど、20世紀初頭から現代までの優れたコレクション152点が来日します。ケルン市が運営するこの美術館のコレクションは、市民のコレクターたちによる寄贈を軸に形成されてきました。本展覧会では、ルートヴィヒ美術館の代表的... >> 2022年4月14日 UP
国立西洋美術館リニューアルオープン記念 自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで 2022年6月4日(土)〜2022年9月11日(日) 国立西洋美術館 国立西洋美術館リニューアルオープン記念として、ドイツ・エッセンのフォルクヴァング美術館の協力を得て、自然と人の対話(―ダイアローグ―)から生まれた近代の芸術の展開をたどる展覧会を開催します。 >> 2022年5月19日 UP
ボテロ展 ふくよかな魔法 2022年4月29日(金・祝)〜2022年7月3日(日) Bunkamura ザ・ミュージアム コロンビア出身の美術家、フェルナンド・ボテロの大規模な展覧会「ボテロ展 ふくよかな魔法」を、2022年4月29日(金・祝)から7月3日(日)まで、Bunkamura ザ・ミュージアムにて開催します(名古屋、京都に巡回)。本展は、ボテロ生誕90年を記念した、日本国内では26年ぶりの展覧会です。 >> 2022年1月28日 UP