
プレスリリース
UPDATE
キューガーデン 英国王室が愛した花々
シャーロット王妃とボタニカルアート
山梨県立美術館(山梨県甲府市貢川1-4-27)にて、「キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート」を2021年2月11日(木・祝)より2021年3月28日(日)まで開催いたします。ユネスコ世界遺産にもなっている、イギリス・ロンドンの郊外にある世界最大級の植物園「キューガーデン」のコレクションを中心に、人々の暮らしを華やかに彩ったボタニカルアートの世界をご紹介します。
《ボタンの栽培品種(ボタン科)》1809年 個人蔵 photo Brain Trust Inc.
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
展覧会概要
イギリスのロンドン郊外にあるキューガーデンは、ユネスコ世界遺産にもなっている世界最大級の植物園です。本展ではキューガーデンのコレクションを中心に、美しい花々を描いた約100点のボタニカルアートを展示します。
キューガーデンの歴史は18世紀に始まります。当時の大英帝国は貿易と植民地獲得によって繁栄を迎え、啓蒙思想の広がりや科学技術の向上を背景として、近代植物学が飛躍的に発展しました。そして世界各地の植物を調査するための研究センターとしてキューガーデンが大きな役割を果たすようになり、多くのボタニカルアートが生まれました。ボタニカルアートとは、植物を科学的な視点から描いたもので、植物研究とともに長い歴史を培うなかでその芸術性を見出され、人々に親しまれるようになりました。
本展では18世紀から19世紀初頭に描かれたボタニカルアートを展示するほか、国王ジョージ3世の妃であり、この時代のキューガーデンの発展に寄与したシャーロット王妃(1744~1818)にスポットを当て、彼女が愛したウェッジウッドの「クイーンズウェア」を展示します。さらに、当時の建築や装飾における主流のデザインであったジョージアン様式の部屋を部分的に再現し、ボタニカルアートを愛した人々の暮らしぶりを紹介します。
西洋において世界に対する視野が急激に拡張し、各分野で大転換が起こった時代に、先端性の一翼を担うとともに人々の暮らしを華やかに彩ったボタニカルアートの世界をぜひお楽しみください。
章構成
第1章 英国王室と共に歩んだ植物画
第2章 シャーロット王妃がつないだ文化の開花
第3章 英国を魅了した東洋の植物画 カンパニー・スクール
第4章 『カーティス・ボタニカル・マガジン』
第5章 女性画家たち
◎詳しい各章の内容は、プレスリリース資料をダウンロードしてご確認ください。
開催概要
展覧会名 | キューガーデン 英国王室が愛した花々 |
---|---|
会期 |
|
会場 | 山梨県立美術館 |
住所 | 400-0065 山梨県甲府市貢川1-4-27 Google Map |
展示室 | 山梨県立美術館 特別展示室 |
時間 |
|
休館日 |
|
観覧料 |
|
TEL | 055-228-3322 |
URL |
|
SNS | |
主催 | 山梨県立美術館、テレビ山梨 |
イベント・講演会・グッズ・コラボ情報
◆ 記念講演会
植物学者の大場秀章氏が植物とボタニカルアートについて講演を行います。
講師: 大場秀章氏(東京大学名誉教授)
日時: 2月27日(土)午後1:30~3:00
場所: 講堂
※申込不要、聴講無料、定員40名(予定)
◆ こども美術館「発見!観察!植物の面白さ美しさをみつけよう」
芸術の森公園の植物を観察したりお話を聞いたりします。食べられる植物、役に立つ草花がみつかるかな。展示室のボタニカルアートの見方も変わるかも・・・。
講師: 戸沢一宏氏(山梨県森林総合研究所研究管理幹)
日時: 2月21日(日)①午前10:00~11:30 ②午後1:30~3:00
対象: 小学生以上(小学1~3年生は保護者同伴)、各回10名程度
場所: ワークショップ室
申込方法: Faxまたは電話で次の情報をお伝えください。
①参加希望時間 ②全員の氏名(付き添いの方も含む) ③年齢(学年) ④電話番号(Fax番号)
申込期間: 1月26日(火)~定員になり次第締切
申込先: 山梨県立美術館「こども美術館」係
Tel:055-228-3322 Fax:055-228-3324
◆ 大人のための美術講座
本展のみどころについて担当学芸員がスライドトークを行います。
日時: 3月13日(土)午前11:00~12:00
場所: 講堂
※申込不要、聴講無料、定員40名(予定)
◆ ミュージアム・シアター「秘密の花園」
バーネットの児童文学を映画化。伯父の屋敷に引き取られた少女メアリーが閉ざされたままの庭園を発見し、物語が動き出す。
(監督:アグニェシュカ・ホランド、1993年、アメリカ、音声:英語/字幕:日本語)
日時: 2月20日(土)午後1:30~(102分)
場所: 講堂
※鑑賞無料、要事前申込。申込方法は決まり次第お知らせします。
◆ 記念コンサート
モーツァルトがシャーロット王妃に献呈した「ロンドン・ソナタ」を中心に演奏します。
日時: 2月21日(日)午後2:00~(約40分)
演奏: 澤田優子(フルート)、野神佐和子(ピアノ)、田中愛子(ヴァイオリン)
◆ レストラン「アート・アーカイブス」
特別展会期中、関連メニューとして
アフタヌーン・ティーをお楽しみいただけます。
提供時間午前9:30~午後4:00
価格お一人様2,000円(税別)
※各イベントは変更・中止の可能性があります。
申込方法等の詳細は美術館の公式サイトをご確認ください。
広報用画像一覧
《ボタンの栽培品種(ボタン科)》1809年 個人蔵 photo Brain Trust Inc.
トマス・ハーヴェイ夫人《ローザ・ケンティフォリア(キャベツローズ)とローザ・ガリカ(フレンチローズ)の栽培品種(バラ科)》1800年 キュー王立植物園蔵 © The Board of Trustees of the Royal Botanic Gardens, Kew
フランツ・アンドレアス・バウアー《ゴクラクチョウカ (ストレリチア・レギネ)(ゴクラクチョウカ科)》1818年 キュー王立植物園蔵 © The Board of Trustees of the Royal Botanic Gardens, Kew
《シャーロット王妃》1772年 個人蔵 photo Brain Trust Inc.
ウェッジウッド《ポートランドの壺》19世紀(1790年頃完成) 個人蔵 photo Brain Trust Inc.
ウェッジウッド《蓋付き皿(クイーンズウェア)》1765-1770年頃 個人蔵 photo Brain Trust Inc.
会員向けご提供広報用データ
- ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
- 掲載媒体には、読者プレゼント用ご招待チケット5組10名様分をご提供可能
- プレスリリース・画像データの一括ダウンロード
- 山梨県立美術館の施設(外観・内観)画像も同時ご提供
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
- ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
- 注意事項
- 当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
- ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
- 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。