
プレスリリース
UPDATE
特設展「文学の中の富士山」
富士山は、古来より詩歌や散文などの文学作品に数多く描かれてきました。本展では、芥川龍之介が旧制第一高等学校時代に書いた作文、太宰治の手紙、草野心平の絵画など富士山に関連した直筆資料を中心に展示。作家が表現した様々な富士山の姿を、「暮らし」「ビュースポット」「アウトドア」など身近なテーマを通して楽しめます。
芥川龍之介「富士山」原稿 山梨県立文学館蔵
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
展覧会概要
◆ みどころ
・富士山を描いた文学作品を古典から近現代まで紹介します。
・太宰治が御坂峠から出した手紙、草野心平の書、武田泰淳の原稿など直筆資料を中心に展示。
・高浜虚子を中心に富士北麓の俳人が集った句会・新蕎麦会に関連した資料、中村星湖の「少年行」原稿など富士山麓の風土に密着した資料をご覧いただけます。
◆ 主な展示資料
中村星湖(本名将為 小説家・翻訳家 1884~1974)は山梨県南都留郡富士河口湖町生まれ。早稲田大学英文科在学中に、地元を舞台にした小説「少年行」を発表。富士山麓の美しい自然を背景に少年の友情を描いた本作は、「早稲田文学」の懸賞小説で一等に当選した。

写真 中村星湖「少年行」原稿
芥川龍之介(小説家 1892~1927)が、第一高等学校二年(19~20歳)の時に書いた作文原稿。幼い頃に日本橋から眺めた春の富士山が印象的に描かれている。

写真 芥川龍之介「富士山」原稿
太宰治(小説家 1909~1948)が山梨県南都留郡富士河口湖町の御坂峠にある天下茶屋で富士山と向かい合った日々を描いた「富嶽百景」において、井伏の実名を出したことを詫びている。本書簡は結婚して間もない頃に甲府市御崎町(現在の朝日5丁目)から出された手紙であり、「おかげさまにて私たちもどうにか大過なくやつて居ります 仕事もすすんで居ります」と述べている。

写真 太宰治 井伏鱒二宛書簡 1939(昭和14)年1月24日
草野心平(詩人 1903~1988)は生涯を通じて富士山を作品のテーマとし、数多くの詩を創作、書や絵画も手がけた。自身の誕生祝いのために富士山五合目を訪れるなど、晩年の心平は何度か来県している。

写真 草野心平「黒富士」 水彩画
武田泰淳(小説家 1912~1976)、武田百合子(随筆家 1925~1993)夫妻は、1964(昭和39)年に山梨県南都留郡鳴沢村の富士桜高原に山荘を建て、以後多くの時間をこの山荘で過ごした。
泰淳の小説「富士」、百合子の日録「富士日記」をはじめ富士山麓を舞台にした作品を発表した。

写真 武田花撮影 山荘にて。猫のたまを抱く百合子と泰淳。
開催概要
展覧会名 | 特設展「文学の中の富士山」 |
---|---|
会期 |
|
会場 | 山梨県立文学館 |
住所 | 400-0065 山梨県甲府市貢川1-5-35 Google Map |
展示室 | 山梨県立文学館 展示室C |
時間 |
|
休館日 |
|
観覧料 |
|
URL |
|
SNS | |
主催 | 山梨県立文学館 |
イベント・講演会・グッズ・コラボ情報
◆ 講座(年間文学講座3)「古典文学の富士山―平安時代を中心に」
日時:8月1日(日)14:00~15:10
講師:伊藤夏穂(当館学芸員)
会場:研修室 定員:40名
7月18日(日)から講座前日までの間にお電話でお申し込みください。先着順で定員になり次第、締め切ります。
◆ 閲覧室資料紹介「富士山に魅せられた作家たち」
会期:7月17日(土)~8月29日(日)
休館日:月曜日(8月9日は開館)
会場:閲覧室(入場無料)
開室時間:9:00~16:00
富士山麓の自然に親しみ、 その風景を作品世界に綴った文学者たちの著作(図書・雑誌)を紹介します。
広報用画像一覧
芥川龍之介「富士山」原稿 山梨県立文学館蔵
中村星湖「少年行」原稿 山梨県立文学館蔵
太宰治 井伏鱒二宛書簡 1939(昭和14)年1月24日 山梨県立文学館蔵
草野心平「黒富士」 水彩画 山梨県立文学館蔵
会員向けご提供広報用データ
- ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
- 掲載媒体には、読者プレゼント用ご招待チケット5組10名様分をご提供可能
- プレスリリース・画像データの一括ダウンロード
- 山梨県立文学館の施設(外観・内観)画像も同時ご提供
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
- ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
- 注意事項
- 当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
- ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
- 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。