プレスリリース

UPDATE

誕生70周年記念 ミッフィー展

開催期間会期

そごう美術館(横浜駅東口・そごう横浜店6階)にて、「誕生70周年記念 ミッフィー展」を2025年9月13日(土)より11月4日(火)まで開催します。オランダの絵本作家でグラフィック・デザイナーのディック・ブルーナさんの手によって1955年に生まれた「ミッフィー(うさこちゃん)」が、2025年に誕生70周年を迎えました。本展では、初来日となる『うさこちゃんおとまりにいく』(1988年)、『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』(1996年)の原画をはじめ、全32作品の原画やスケッチなど200点以上が日本で初めて一堂に会します。

『うさこちゃんとたれみみくん』2006年 印刷原稿

この展覧会の
広報用データのお申込みはこちら
ログインしてご利用ください。

展覧会概要


2025年はミッフィー誕生70周年
ミッフィーシリーズの絵本全32作品の魅力を原画やスケッチなど200点以上で
オランダの絵本作家でグラフィック・デザイナーのディック・ブルーナさんの手によって1955年に生まれた「ミッフィー(うさこちゃん)」が、2025年に誕生70周年を迎えました。

ブルーナさんが手がけたミッフィーシリーズの絵本は全32作品。「もっと、もっと、ミッフィー」をテーマに70周年を祝う本展では、初来日となる『うさこちゃんおとまりにいく』(1988年)、『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』(1996年)の原画をはじめ、全32作品の原画やスケッチなど200点以上が日本で初めて一堂に会します。

ぬくもりあふれるストーリーや、愛らしい登場人物たち、リズミカルな言葉や、グラフィカルな色、線、構図など、あらゆる角度からミッフィーの魅力を紹介し、もっと深く、もっと楽しく、もっと、もっとミッフィーを好きになれる展覧会です。


展覧会のみどころ
1. ミッフィーシリーズの絵本全32作品をたどる
1955年に誕生した『ちいさなうさこちゃん』(初版)から、2009年の『うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの』まで、ブルーナさんが50年以上にわたって描き続けたミッフィーシリーズ。本展では、全32作品の原画やスケッチを日本で初めて一堂に展示します。素朴な線で描かれたミッフィーが、家族やお友だちとのあたたかいつながりの中でたくさんのことを経験していく様子を、1作品ずつ、みどころたっぷりにたどっていきます。

2. 3つの作品から「もっと、もっと」深く知るミッフィー
初来日となる『うさこちゃんおとまりにいく』(1988年)、『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』(1996年)の2作品に『うさこちゃんとたれみみくん』(2006年)を加えた3作品からは、特に多くの原画や資料を紹介します。
ブルーナさんのデザイン的な冒険や遊び心、おばあちゃんの死をまっすぐに描いた物語、お友だちとの身体的な違いからミッフィーが気づいたことと勇気ある行動。
考え抜かれたシンプルな色と線で、子どもたちに対してやさしく正直に向き合って生み出されたミッフィー絵本の大切なエッセンスを感じ取ることができます。

3. ブルーナさんが読む『うさこちゃんとうみ』を20年ぶりに公開
2005年に開催された「ミッフィー展」で紹介された、ブルーナさんが原語の「うさこちゃんとうみ」を読む映像を20年ぶりに再公開します。やさしく、ときにユーモラスなブルーナさんの声で、原語のオランダ語の物語の響きを味わうことができます。

4. アーティスト、デザイナーとしてのブルーナさん
アーティストを夢見ていた若きブルーナさんが描いた絵画作品をはじめ、父の経営していた出版社でデザインしたペーパーバックの装丁やポスターも展示します。デザインの仕事での挑戦が、ミッフィー絵本に与えた影響にもご注目ください。

Dick Bruna ディック・ブルーナ(1927-2017)
オランダ・ユトレヒト生まれ。
絵本作家・グラフィックデザイナーとして世界的に活躍。
1953年に初めての絵本『de appel(りんごぼうや)』を発表して以来、120冊以上の絵本を生み出した。
作品は全世界で約50の言語に翻訳され、8500万部以上のロングセラーとなる。

開催概要

展覧会名誕生70周年記念 ミッフィー展
会期
2025年9月13日(土)〜2025年11月4日(火)
会場 そごう美術館
住所 220-8510 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 6階 Google Map
時間
午前10時~午後8時
*9月22日(月)は午後7時閉館。
*入館は閉館の30分前まで。(そごう横浜店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます)
休館日
会期中無休
入館料
一般1,800(1,600)円、大学・高校生1,200(1,000)円、中学生以下無料
*公式オンラインチケットにてお求めの方は事前および会期中いずれも( )内の料金。
*2025年9月12日(金)までにそごう美術館にてお求めの方は( )内の料金。
*会期中にそごう美術館にて[クラブ・オン/ミレニアムカード、クラブ・オン/ミレニアム アプリ]をご提示の方は( )内の料金。
*障がい者手帳各種をお持ちの方、およびご同伴者1名さまは入館無料。
*混雑時は入場制限および入館券の販売を中止する場合がございます。
公式オンラインチケット https://www.e-tix.jp/sogo-seibu-miffy70/
TEL 045-465-5515
URL
【展覧会公式サイト】
https://miffy70.exhibit.jp/
URL2
【そごう美術館 公式サイト】
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/
SNS
主催 そごう美術館、神奈川新聞社、「誕生70周年記念 ミッフィー展」実行委員会
後援 オランダ王国大使館、神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会
企画協力 ディック・ブルーナ・ジャパン、Mercis bv
協賛 ミサワホーム、フェリシモ、そごう・西武
協力 福音館書店、講談社
*ご入館前にそごう美術館ホームページおよび会場入口掲示の「ご入館の際のお願い」をご確認ください。
*展覧会・イベントの中止や延期、一部内容が変更になる場合がございます。
*最新情報は、そごう横浜店・そごう美術館ホームページをご確認ください。
プレスリリース ダウンロード
ログインしてご利用ください。

そごう美術館開館40周年記念 スペシャルチケット

MORE MORE チケット(4枚セット券)4,000円(税込)
もっと、もっと、ミッフィー展を楽しもう! 
1人で4回でも、2人で2回でも、4人で1回でも、QRチケット4枚を会期中自由にお使いいただけます。
QRチケット1枚につき1名さまのみご入館いただけます。
◆ 販売開始 2025年7月19日(土) 午前10時

(グッズ付チケット グッズ画像)*画像はイメージです。

(グッズ付チケット グッズ画像)
*画像はイメージです。

グッズ付チケット4,000円(税込)
展覧会のグッズコーナーで販売している人気の「チャーム付 トートバッグ」とダーンの絵柄の横浜会場限定チャーム(非売品)、入館券がセットになったお得なチケットです。
※QRチケットご持参のうえ、直接会場入口までお越しください。ご入館時にグッズをお渡しいたします。
※ご入館とグッズの受取は同時となります。別々に行うことはできません。
※会期終了後は、本券は無効となり、グッズの引換はできません。

<グッズ 素材>トートバッグ:綿100%/チャーム:PMMA・鉄
<グッズサイズ>トートバッグ:(本体)約W365×H390×D50mm (持ち手長さ)約580mm 
横浜会場限定チャーム:約41×60mm
数量限定 1,000セット
◆ 販売開始 2025年7月19日(土) 午前10時

先行特別鑑賞会 グループ参加券 4,000円(税込)
(グループ参加券1枚で4名まで同時入館可)  
開催日:2025年9月12日(金)
開催時間(入替制):
第1回 午後3時30分~5時30分(ミッフィー登場予定時間 午後4時~4時20分)
第2回 午後5時30分~7時30分(ミッフィー登場予定時間 午後6時~6時20分)
定員:各回30グループ(1グループ1~4名)
ミッフィーの写真撮影について
*ミッフィー登場時間のみご自身のカメラにてミッフィーの写真撮影ができます。
◆ 販売開始 2025年8月1日(金)午前10時


販売場所 公式オンラインチケット限定
※販売サイト掲載の注意事項をご確認の上、お求めください。
※予定数に達し次第、販売終了。

公式オンラインチケット
https://www.e-tix.jp/sogo-seibu-miffy70/

クレジットの表記について

クレジットは以下をご利用ください。書体、文字のアキにご注意ください。
Illustrations Dick Bruna © copyright Mercis bv,1953-2025  www.miffy.com

・空きはすべて半角
・1953-2025の前は空きなし
・www.miffy.comの前は半角空きが2つ ※Webの場合は、「 」(表示上、&を全角にしてありますので、記述の際には半角に要変更)を2つ並べることで反映できます。
※複数画像使う場合は、全体にかかる場所に、上記のクレジットを一つ入れてください。

短縮系の場合は、以下をご利用いただけます。
© Mercis bv

・コピーライト書体/Helvetica Medium
※仕様上この書体が使えない場合は、類似するもので代用可。
※詳細は、プレスリリースをダウンロードいただき、8ページ目に記載の内容も合わせてご確認ください。

広報用画像一覧

  • 画像説明『うさこちゃんとたれみみくん』2006年 印刷原稿
  • 画像説明『ちいさなうさこちゃん』(初版)1955年
  • 画像説明『ちいさなうさこちゃん』(改訂版)1963年 原画
  • 画像説明『うさこちゃんひこうきにのる』1970年 印刷原稿
  • 画像説明『うさこちゃんのゆめ』1979年 印刷原稿
  • 画像説明『うさこちゃんとあかちゃん』2003年 印刷原稿
  • 画像説明『うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの』2009年 印刷原稿
  • 画像説明『うさこちゃんおとまりにいく』1988年 印刷原稿
  • 画像説明『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』1996年 原画
  • 画像説明『うさこちゃんとたれみみくん』2006年 印刷原稿
  • 画像説明『うさこちゃんとうみ』1963年 原画
  • 画像説明〈ブラック・ベア〉シリーズ
    ポスター 1959年 ©Dick Bruna
  • 画像説明ディック・ブルーナ Photo F. André de la Porte
  • 画像説明(グッズ付チケット グッズ画像)
    *画像はイメージです。 

会員向けご提供広報用データ

ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
掲載媒体には、読者プレゼント用ご招待チケット5組10名様分をご提供可能
プレスリリース・画像データの一括ダウンロード
そごう美術館の施設(外観・内観)画像も同時ご提供
この展覧会の
広報用データのお申込みはこちら
ログインしてご利用ください。
  • ログインされていない場合は、
    ログインの上、お申込み画面にお進みください。
  • ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
    ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
注意事項
当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
  • 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、iOS16以降・Safari最新版、Android 10以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。