
プレスリリース
UPDATE
くっつく思索 ~小山このか個展~
成田国際空港NAAアートギャラリー
成田国際空港NAAアートギャラリー(第1旅客ターミナル中央ビル本館5F)にて「くっつく思索 ~小山このか個展~」を2022年1月27日(木)より2022年2月15日(火)まで開催いたします。これまで「障がい」や「子ども」といったキーワードを掲げ、小さな声を届けるアート作品を創作してきた美術作家 小山このか。様々な立場の隣人に想いを馳せ、思索を促す作品展示による個展の開催です。
母なるアマビエ
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
展覧会概要
成田国際空港NAAアートギャラリー(第1旅客ターミナル中央ビル本館5F)にて、「くっつく思索 〜小山このか個展〜」を2022年1月27日(木)〜2月15日(火)まで開催致します。小山このかは、これまで「障がい」や「子ども」といったキーワードを掲げ、小さな声を届けるアート作品を創作してきた美術作家です。今回の個展は、様々な立場の隣人に想いを馳せ、思索を行えるような展示を行います。
誰かの思考と自分の思考をくっつけた時、新しい表現が生まれる。そして、相手のために思索し、小さな声に耳を傾けて、繋がり合う。人々同士の繋がりから新たなものが生み出されるようにとの思いから、参加、対話、共同を通して制作された作品を展示する。
今回の展示は、記憶の空が鍵となっています。
空に近い解放感溢れる成田国際空港で、幼い頃の記憶を探してもらえたらと思います。
展示作品の数々は、自身の子供の頃の記憶の断片と、今の息子との暮らしの中での実際の出来事を、重ねて作りました。
鑑賞を通し、赤ちゃんの頃に経験した知らない世界に対する不可思議さと好奇心を味わえるようになっています。
愛されて然るべきだけれど、誰の所有物でもない赤ちゃんの主張や、大人も、子どもも、赤ちゃんも、みんな、寂しさを抱え込んで生きているようなこの世界を表現したくて、描き上げました。
よく赤ちゃんは、コウノトリが運んでくると言いますが、実際は、母親の十月十日の苦労を伴い、出産は成り立ちます。
本展覧会では、妊娠して齎される母親への責任と負担に対する開放を目指し、空に胎児を投げかけた作品などを展示致します。
大人の権威主義を、赤ちゃんがヴァンダリズムしていく様子を是非ご覧下さい。
開催概要
展覧会名 | くっつく思索 ~小山このか個展~ |
---|---|
会期 |
|
会場 | 成田国際空港NAAアートギャラリー |
住所 | 286-0112 千葉県成田市東三里塚(第1旅客ターミナル中央ビル本館 5F) Google Map |
時間 |
|
観覧料 |
|
URL |
|
URL2 |
|
SNS |
下記より、お試しゲーム作品が体験できます。
ゲーム作品体験先リンク:https://onemind.netlify.app/
<ゼロマインド~0歳児パンク~>ゲーム作品
<Zero To One Mind~1歳児キョリブレーション~>ゲーム作品
<息風船>Breath Balloonsインスタレーション、ワークショップ
広報用画像一覧
母なるアマビエ
ママの正体は?
ひだまりの ぼく
黄昏の息子
ねぇこっちみて
きみ だあれ?
パパ人魚とおねんね
1歳児キョリブレーション
公園の残像
羊を数えて
和洋折衷(お茶の時間)
産んだ卵達
小山このか
会員向けご提供広報用データ
- ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
- 画像データの一括ダウンロード
この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。
- ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
- 注意事項
- 当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
- ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
- 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。