プレスリリース

UPDATE

日本画の150年 明治から現代へ

開催期間会期
※掲載申込み受付終了

茨城県近代美術館にて、「日本画の150年 明治から現代へ」を2021年4月17日(土)より6月20日(日)まで開催いたします。幕末から明治にかけて西洋絵画が本格的に紹介されるようになると、人々はその写実的な表現に驚かされました。画家たちの中には、岩絵具や和紙といった日本の伝統的な画材を基盤としながら西洋絵画の表現も取り入れ、あらたな時代にふさわしい日本画の創造を目指す人々が現れました。本展では伝統や技法に基づきながらも独自の表現を打ち出し、時代を切り開いてきた画家たちの作品により、明治から現代に至る日本画150年の流れをたどります。

森田曠平「女神春秋 花鎮め」昭和 57(1982)年 茨城県近代美術館寄託

この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。

展覧会概要

幕末から明治にかけて西洋絵画が本格的に紹介されるようになると、人々はその写実的な表現に驚かされました。画家たちの中には、西洋絵画の技法を学び油彩画に取り組んだ人々がいる一方、岩絵具や和紙といった日本の伝統的な画材を基盤としながら、西洋絵画の表現も取り入れつつ、あらたな時代にふさわしい日本画の創造を目指す人々も現れました。

明治期には横山大観や菱田春草らが、空気感や内面的な感情をどのように表現するかについて試行錯誤し、芸術の自由が標榜された大正期には、今村紫紅や速水御舟らが独創的な作品を発表しました。古典が見直された昭和前期を経て、戦後、伝統的なものが否定される状況から再出発した画家たちは、それまでの日本画ではあまり扱うことのなかった主題にも取り組み、戦前とは表現を一変させました。人間の存在を問うような作品が描かれたのもこの時期の特徴です。その後登場した戦後生まれの画家たちは、明治以来続いた、西洋絵画を意識しながら日本画を描くことからは距離を置き、日本画ならではの特性を生かした制作を行っています。

本展では、受け継がれてきた伝統や技法に基づきながらも、独自の表現を打ち出し、時代を切り開いてきた画家たちの作品を多数展示し、明治から現代に至る日本画 150 年の流れをたどります。

◆ 見どころ

(1)52作家84作品で日本画の150年をたどる
当館の日本画は所蔵品と寄託作品をあわせると約800点に及びます。所蔵作品展等で年間を通して順次展示していますが、五浦美術館で保管されている作品があるため、当館で展示したことのないものもあります。今回はそうした作品も多数展示し、画家たちが独自の表現を打ち出して時代を切り開いてきた日本画の150年をたどります。

(2)明治時代の横山大観、菱田春草作品の額装作品について
若き日の横山大観と菱田春草は新しい時代にふさわしい表現を追求しましたが、彼らの試みは世間に受け入れられず、一時期北茨城市の五浦に移住し研鑽を積むこととなりました。今回展示する明治時代の大観と春草の作品は、五浦に移住する直前、日本で作品が売れなくなっていた時期に、天心に従いアメリカへ渡り開催した展覧会に出品されたもの。大観によると二人はスケッチブック風に仕立てた絵絹を日本から持参し、滞在していたホテルの部屋に新聞紙を敷いて作品を制作し、壁にかけられるように額装にしました。この展覧会は大成功し、大観らは売上金を日本へ送金することができたそうです。現在の額はおそらく当時のものではありませんが、額装であるのは現地で描かれ、日本に里帰りした作品であることのあらわれともいえます。

(3)速水御舟の筆致を間近で見られる
大正から昭和戦前期に写実表現と細密描写を追求し多くの名品を残した速水御舟。寡作である上、気に入らない下絵や写生は自分で処分してしまったといわれますが、当館ではスケッチ 25 点を所蔵しています。今回はその中の9点を額装で展示し、筆致を間近に見ることができるコーナーを作ります。

(4)小川芋銭と小林巣居人のコーナー
大正から昭和前期に活躍し、河童や自然などを主題とした作品で知られる小川芋銭と、はじめ芋銭に私淑し、終生ふるさと茨城の自然や生き物を原風景とした作品を描いた小林巣居人の作品のコーナーを設けます。中でも小川芋銭の「石非羊」大正 15(1926)年(当館寄託)は、約 30 年前に発行された画集にモノクロ図版が掲載されているものの、長らく展覧会に出品されていない作品であり、今回の展示は久しぶりの公開となります。また小林巣居人作品は壁面に約 17 メートルとなる「水辺画巻」を、その手前に上巻下巻がそれぞれ約 17 メートルある絵巻「土機光象」を前期後期で展示し、巣居人の自然観を堪能できるコーナーとします。

(5)戦後の日本画の特徴がわかる
敗戦後、若手の日本画家達は何を描くかということについて悩み、戦前とは表現を一変させました。主題だけでなく、画面が大型化し、絵具を厚く塗り重ねる表現が主流となったこと、多くの女性画家が活躍するようになったことも大きな変化です。大型で額装された戦後の日本画は、一見すると油彩画と変わらないようにも思えます。しかし、じっくりみると岩絵具や箔の美しさを引き出す表現といった日本画ならではの技法を継承しながらも、新しい日本画を創造しようと、画家たちがそれぞれ独自の表現を打ち出している作品であることがわかります。

◆ 展示構成と主な展示予定作品 ※出品リスト参照

第1章 江戸から明治へ
横山大観「松月雪景」 明治 37(1904)年 茨城県近代美術館寄託
菱田春草「帰漁」 明治 37(1904)年 茨城県近代美術館所蔵

第2章 大正から昭和前期
横山大観「瀟湘八景」大正 2-3(1913-14)年頃 茨城県近代美術館所蔵
安田靫彦「源氏若紫」昭和 8(1933)年 茨城県近代美術館所蔵

第3章 戦前から戦後へと受け継がれる美―美人画、花鳥画、歴史画
森田曠平「女神春秋 花鎮め」 昭和 57(1982)年 茨城県近代美術館寄託

第4章 昭和戦後から現代へ
上野泰郞「裁きの時」昭和49(1974)年 茨城県近代美術館寄託
片岡球子「喜多川歌麿」昭和 53(1978)年 茨城県近代美術館寄託(国際交流基金蔵)
宮いつき「ふたり」平成12(2000)年 茨城県近代美術館寄託
フジイフランソワ「オオゲツヒメノカミ」 平成24(2012)年 茨城県近代美術館所蔵
那波多目 功一「寂光」 平成25(2013)年 茨城県近代美術館所蔵

開催概要

会期
2021年4月17日(土)〜2021年6月20日(日)
※5月17日(月)に一部展示替え
会場 茨城県近代美術館
住所 310-0851 茨城県水戸市千波町東久保666-1 Google Map
時間
9:30〜17:00(最終入場時間 16:30)
休館日
月曜日
※ただしGW中の5月3日(月・祝)は開館、5月6日(木)休館
観覧料
一般 610(490)円
満 70 歳以上 300(240)円
高大生 370(320)円
小中生 240(180)円
※( )内は 20 名以上の団体料金
※障害者手帳・指定難病特定医療費受給者証等をご持参の方は無料
※6月5日(土)は満 70 才以上の方は入場無料
※土曜日は高校生以下無料
★予約優先制【入場はオンラインで「日時指定 WEB 整理券」(無料)を取得された方が優先となります。予約は、来館日の1ヶ月前より可能です(各時間帯の定員に達し次第、締め切りとなります)。「日時指定 WEB 整理券」の詳細は、茨城県近代美術館 HP をご覧ください。】
TEL 029-243-5111
URL
【茨城県近代美術館 公式サイト】
http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp
SNS
主催 茨城県近代美術館
後援 水戸市/朝日新聞水戸総局/茨城新聞社/NHK 水戸放送局/産経新聞社水戸支局/ 東京新聞水戸支局/日本経済新聞社水戸支局/毎日新聞水戸支局/読売新聞水戸支局
プレスリリース ダウンロード
ログインしてご利用ください。

企画展「日本画の150年 明治から現代へ」のご案内

広報用画像一覧

  • 画像説明横山大観「松月雪景」 明治 37(1904)年 茨城県近代美術館寄託
  • 画像説明森田曠平「女神春秋 花鎮め」昭和 57(1982)年 茨城県近代美術館寄託
  • 画像説明片岡球子「喜多川歌麿」昭和 53(1978)年 茨城県近代美術館寄託(国際交流基金蔵)
  • 画像説明フジイフランソワ「オオゲツヒメノカミ」平成 24(2012)年 茨城県近代美術館所蔵
  • 画像説明那波多目功一「寂光」平成 25(2013)年 茨城県近代美術館所蔵
  • 画像説明

会員向けご提供広報用データ

ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
掲載媒体には、読者プレゼント用ご招待チケット5組10名様分をご提供可能
プレスリリース・画像データの一括ダウンロード
茨城県近代美術館の施設(外観・内観)画像も同時ご提供

この展覧会の広報用データのお申込みは
終了しました。

  • ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
    ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
注意事項
当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
  • 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、Internet Explorer11、iOS11.0以降・Safari最新版、Android 6.0以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。