
プレスリリース
UPDATE
ギンザ・グラフィック・ギャラリー第411回企画展
中村至男 オン グラフィック
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F/B1)にて、第411回企画展「中村至男 オン グラフィック」を2025年12月9日(火)より開催いたします。今回、中村至男がこれまで手掛けてきた広告や音楽業界の仕事、動画、絵本など、多分野の作品と合わせて、本展のために制作された新作も、代表作と織り交ざるようにあちらこちらに配されます。中村至男の絵本に魅了される子どもたちのように、簡潔な形や色の奥にある「何か」をぜひ会場で探してみてください。
Design: Norio Nakamura
展覧会概要
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)、本年最後にご紹介するのは、『中村至男 オン グラフィック』です。
グラフィックデザイナーの中村至男は1990 年代、アートユニット「明和電機」のグラフィックや、佐藤雅彦氏とともに取り組んだプレイステーション用ソフト「I.Q」などの鮮烈な視覚世界で注目されてきました。中村の得意とするミニマムな表現と多角的な視点の面白さ、人の想像力を掻き立てるビジュアルは、中村のどの作品にも共通する魅力となっています。無駄な情報を削ぎ落しながら、「シンプル=単純」でもない、メッセージのエッセンスを凝縮した豊かな表現が実現されています。
今回、これまで手掛けてきた広告や音楽業界の仕事、動画、絵本など、多分野の作品と合わせて、本展のために制作された新作も、代表作と織り交ざるようにあちらこちらに配されます。馴染みのある作品も改めてじっくり観察してみたり、新作と対比してみたりすることで新たな発見があるかもしれません。中村至男の絵本に魅了される子どもたちのように、簡潔な形や色の奥にある「何か」をぜひ会場で探してみてください。
神奈川県川崎市生まれ。1990 年、日本大学芸術学部美術学科卒業。同年CBS・ソニー( 現ソニー・ミュージックエンタテインメント)入社。1997年からフリーランス。グラフィックデザインを起点に、広告、デジタルコンテンツ、映像、絵本、マンガ、アニメーション、CI、ブック、パッケージなどの制作をしている。主な著書に、『どっとこ どうぶつえん』、『はかせのふしぎなプール』(福音館書店)、『勝手に広告』(佐藤雅彦氏と共著/マガジンハウス)、『明和電機の広告デザイン』(土佐信道氏と共著/NTT出版)、『7 :14』(Self Publishing/Creative Language)など。2018年毎日デザイン賞、第20回亀倉雄策賞、『どっとこ どうぶつえん』で、ボローニャ・ラガッツィ賞優秀賞など受賞。
開催概要
| 展覧会名 | ギンザ・グラフィック・ギャラリー第411回企画展 中村至男 オン グラフィック |
|---|---|
| 会期 |
|
| 会場 | ギンザ・グラフィック・ギャラリー |
| 住所 | 104-0061 中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F/B1 Google Map |
| 時間 |
|
| 休館日 |
|
| 入場料 |
|
| TEL | 03-3571-5206 |
| URL |
|
| URL2 |
|
| SNS |
イベント
オープニングパーティ、ギャラリートーク等の開催につきましては、 ギャラリーHPやSNSにて最新情報をご確認ください。
出版
『gggBooks-142 中村至男』
広報用画像一覧
Design: Norio Nakamura
「中村至男展 2018」(2018)
21_21 DESIGN SIGHT 企画展「単位展-あれくらい それくらい どれくらい?」(2015)
『ゆきだ ゆきだ』(2021)
『どっとこ どうぶつえん』(2012)
「提供 明和電機」(1996)
『7:14』(2010)
「ヒロシマ・アピールズ 2023」(2023)
「勝手に広告(中村至男+佐藤雅彦)の活動 No.6」(2006)
「I.Q Intelligent Qube」(1997)
会員向けご提供広報用データ
- ログイン または 新規会員登録の上、お申込みいただけます。
- 画像データの一括ダウンロード
- ギンザ・グラフィック・ギャラリーの施設(外観・内観)画像も同時ご提供
- ログインされていない場合は、
ログインの上、お申込み画面にお進みください。 - ご新規の媒体は、ご登録の上、お申込みください。
ご登録の際はご利用規約をお目通しの上、ご利用ください。
- 注意事項
- 当サイトのご利用にはログインが必要です。ログインの上、ご利用ください。 会員新規登録はこちらから
- ご登録は、報道・メディア関係者の方に限ります。それ以外の一般の方はご登録いただけませんので、ご了承ください。
- 推奨環境について:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari(Mac)各最新版、iOS16以降・Safari最新版、Android 10以降・Google Chrome最新版を推奨しております。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できないもしくは正しく表示されない場合がございます。また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。不具合が生じた場合は、ARTPR担当者 までご連絡ください。